×
治療一覧
医院一覧
記事一覧
WEB問診
ブランドパートナーの方へ
各種情報

WEB予約

LINE予約

WEB予約

LINE予約

AGA

B型肝炎の治療と放置リスクについて



左矢印

B型肝炎とは、B型肝炎ウイルスに感染することによって肝臓に炎症が起きる病気です。全世界では約3億5000万人がB型肝炎ウイルスに感染し、日本では約130~150万人(約100人に1人)が感染しているといわれています。

B型肝炎とは
左矢印右矢印

C型肝炎の検査

日本で新規にB型肝炎ウイルスに感染する人は、1年間で約1万人です。B型肝炎ウイルスは感染者の血液や体液を介してうつることがわかっており、感染経路としては性行為、輸血、母子感染などが挙げられます。B型肝炎ウイルスに感染すると、肝炎や肝硬変、肝臓がんが引き起こされる可能性があります。B型肝炎の主な症状は、発熱や倦怠感、黄疸ですが、なかにはB型肝炎ウイルスに感染していても無症状の人がいるので注意が必要です。このようにB型肝炎では症状が出ないこともあるので、知らないうちにパートナーにうつしたりして、感染を拡大させている可能性もあります。気になることがあれば症状がなくても検査を受け、感染していたらパートナーと一緒に治療する必要があります。また、B型肝炎を予防するためにコンドームを使用したり、不特定多数の相手との性行為を避けるようにすべきです。

B型肝炎の原因

B型肝炎ウイルスが含まれる血液や体液(精液や膣分泌液など)が、性行為や輸血などによって体内に入ることによって感染しB型肝炎を発症します。B型肝炎ウイルスの感染経路としては、アナルセックス、オーラルセックスなども含めた性行為、ディープキス、輸血、注射器の共有、タトゥーなどでの針の使いまわし、感染者からの臓器移植、母子感染などが挙げられます。通常の日常生活を送っているだけであれば、感染しないと考えてよいです。ただし、B型肝炎ウイルス感染者と同居する場合には感染を防ぐために気を付けた方がよいこともあります。例えば、血液や分泌物がついたものは包んで捨てるか、よく洗うようにしましょう。他にも、カミソリや歯ブラシの共有は避けるべきですし、乳幼児に対して口うつしで食べ物を与えないようにした方がよいです。また、性行為の時にコンドームを使用したり、不特定多数の相手との性行為を避けることによってB型肝炎ウイルス感染を予防できます。他に、B型肝炎の予防法の一つとしてワクチン接種もあります。ただし、ワクチンを接種しても、抗体がうまく作られないため、B型肝炎ウイルスへの予防効果を得られないこともあるので注意が必要です。

B型肝炎の症状

C型肝炎の症状

大人になってからC型肝炎ウイルスに感染した場合には、数か月で急性肝炎の症状が出ることが多いです。一般的に、感染してから約1~6ヶ月の潜伏期間があり、さまざまな急性肝炎に伴う症状が出ます。具体的には、発熱、全身倦怠感、食欲不振、悪心、嘔吐、褐色尿、黄疸などです。黄疸とは、肝臓の機能が低下することによってビリルビンとよばれる物質が体の中に溜まり、皮膚や眼球結膜(白目の部分)が黄色くなる症状です。また、B型肝炎で見られる褐色尿は、濃いウーロン茶のような色をしています。肝臓に激しい炎症が起きると、劇症肝炎といって命に関わることもあります。劇症肝炎にならなかった場合には、数週間で肝炎は治まるので症状も改善していきます。

B型肝炎放置リスク

B型肝炎を放置すると、症状が悪化し、慢性肝炎や肝硬変、肝がんなどを発症する可能性があります。また、放置したままにして性行為をするとパートナーにうつしてしまうリスクがあります。気になる症状がある場合や感染が疑わしい機会があった場合には、医療機関を受診するようにしましょう。

B型肝炎検査

C型肝炎の検査

B型肝炎ウイルスに感染しているかどうかは、血液検査で調べることができます。具体的には、採血をしてB型肝炎ウイルスの外側の蛋白質であるHBs抗原が検出されるかどうか調べます。HBs抗原が陰性の場合には、B型肝炎ウイルスに感染していないということになりますが、もしかしたら検査の時期が早すぎたのかもしれません。もし自覚症状があれば、再度検査を受けるようにしましょう。
検査結果で、HBs抗原が陽性ならB型肝炎ウイルスに感染していると考えられます。HBs抗原が陽性とわかったら、感染状態を調べるために詳しい検査が必要になります。B型肝炎ウイルスで測定される検査項目と意味は以下のようになります。

測定検査項目


HBs抗原:陽性の場合には、B型肝炎ウイルスに感染していることを意味する。

HBs抗体:陽性の場合には、過去にB型肝炎ウイルスに感染し、治癒したことを意味する。ワクチンを接種した場合にも陽性になる。

HBc抗体:陽性の場合には、B型肝炎ウイルスに感染したことを意味する。ワクチン接種の場合には陽性にならない。

HBc-IgM抗体:B型肝炎ウイルスに最近感染したことを意味する。

HBe抗体:陽性の場合には、B型肝炎ウイルスの増殖力が低くなっていることを意味する。

HBV-DNA:血液中にどれくらいの量のウイルスが存在しているかわかる。

B型肝炎の治療法

B型肝炎ウイルスに感染すると、B 型急性肝炎かB型慢性肝炎を発症します。B型急性肝炎では、B型肝炎ウイルスによる肝臓の炎症は一過性ですが、B型慢性肝炎では持続的に肝臓の炎症が起きている状態です。治療法も、急性肝炎と慢性肝炎では異なります。それぞれの治療法についてまとめます。

次に、B型慢性肝炎の治療法ですが、残念ながら現時点で使用できる薬剤では体の中で持続感染しているB型肝炎ウイルスを完全には排除できないといわれています。B型肝炎ウイルスに対する抗ウイルス薬は、注射薬であるインターフェロンと内服薬である核酸アナログ製剤の2種類に分けられます。

インターフェロン療法では、HBe抗原陽性の場合に週3回の筋肉あるいは皮下注射を24週間投与します。HBe抗原の有無にかかわらず、ペグインターフェロン製剤であれば週に1回で48週間投与が保険適用となっています。もし、インターフェロン療法が効いたら、インターフェロンを中止した後もB型肝炎ウイルスは増えることなく、肝炎も改善します。しかし、インターフェロン療法の効果が不十分だった場合には、インターフェロンを中止すると肝炎が再び起きることも多く、奏効率は30~40%です。インターフェロン療法では、特徴的な副作用が見られることがあります。具体的には、発熱、全身倦怠感、関節痛、筋肉痛、間質性肺炎、うつ病、眼底出血、脱毛、蛋白尿などの副作用を認めるかもしれません。

次に核酸アナログ製剤ですが、直接B型肝炎ウイルスに作用し、体内でのウイルスの増殖を抑えることができます。核酸アナログ製剤は、インターフェロンと違い、途中で内服をやめるとほとんどの場合に肝炎が再燃するといわれています。このようなことから、核酸アナログ製剤は、絶対に自己判断で中止しないようにしてください。最悪の場合には、肝不全になり命に関わることもあるので要注意です。

最後に肝庇護療法ですが、肝炎を抑えることができても、体の中のB型肝炎ウイルスの量は変わらないといわれています。また、肝庇護療法で主に使用される薬は、内服薬のウルソデオキシコール酸と注射薬のグリチルリチン製剤の2種類です。

<リファレンス>
※1)https://www.jsh.or.jp/citizens/hbv/hepatitis_b/

※2)https://kompas.hosp.keio.ac.jp/contents/000794.html

※3)https://kompas.hosp.keio.ac.jp/contents/000794.html

AGA

関連記事

LIST OF COLUMN


2021/04/01 AGA フィナステリドとミノキシジルの効果|併用療法や男女での違いも解説

2021/03/30 AGA AGAの内服治療 「いつ生える?」の発毛経過とボリューム変化

2021/03/29 AGA 年齢で考えるAGA治療「何歳からスタートすべき?」が愚問なワケ

2021/03/27 AGA 【クリニック監修】AGA治療薬の服用は一生続く?服用量の変化は?

2021/03/14 AGA オナニーでAGA!?薄毛・抜け毛・ハゲるとされる理由 3説のウソ

2021/03/13 AGA 白髪でも薄毛(AGA)治療は可能? 黒髪が生える?白髪は治る?

2021/03/03 AGA 薄毛外来「AGA専門クリニック」はここをチェック(5項目)!

2021.04.01

AGA

フィナステリドとミノキシジルの効果|併用療法や男女での違いも解説


2021.03.30

AGA

AGAの内服治療 「いつ生える?」の発毛経過とボリューム変化


2021.03.29

AGA

年齢で考えるAGA治療「何歳からスタートすべき?」が愚問なワケ


2021.03.27

AGA

【クリニック監修】AGA治療薬の服用は一生続く?服用量の変化は?


2021.03.14

AGA

オナニーでAGA!?薄毛・抜け毛・ハゲるとされる理由 3説のウソ


2021.03.13

AGA

白髪でも薄毛(AGA)治療は可能? 黒髪が生える?白髪は治る?


2021.03.03

AGA

薄毛外来「AGA専門クリニック」はここをチェック(5項目)!