医療ダイエットとは、医師が治療薬や医療機器を用いて患者のダイエットをサポートする医療サービスのことです。メディカルダイエットとも呼ばれます。
医療ダイエットには脂肪吸引などの外科手術による痩身術は含まないのが普通です。そのため、「切らない痩身術」とも表現されます。
この記事では、医療ダイエットの特徴、種類、仕組みなどを解説し、男性向け医療ダイエットのおすすめクリニックを紹介します。
医療ダイエットとは?
医療ダイエットと痩身エステの違いや、医療ダイエットの特徴・種類について解説します。
医療ダイエットと痩身エステの違い
医療行為かどうか
医療ダイエットでは、例えば、超音波やラジオ波を照射する機器を用いて脂肪細胞を破壊する施術が行われます。
これらの装置は痩身エステでも使われていますが、脂肪細胞を破壊するほどのエネルギーはありません。
脂肪細胞を破壊するような行為は、医学的な見識・技術がない人が行うと人体に危害を及ぼす恐れがあるため、医師にしか許されていません。痩身エステの施術者は医師免許を持っているわけではないので、脂肪細胞を破壊する力のある装置を使うわけにはいかないのです。
痩身エステの広告では、まるで脂肪細胞を破壊する施術を行っているかのような表現が使われていることがありますが、実際にそうした施術を行っているエステサロンはまずありません。実際に行っているとしたら法律違反です。
効果に医学的根拠があるかどうか
痩身エステの代表的なメニューに、エステティシャンによるハンドマッサージがあります。これは単独で行われることもあれば、超音波装置などによる施術の後に行われることもあります。
ハンドマッサージはむくみを取る(分散させる)効果はあるので、施術直後は顔や身体が少し引き締まりますが、しばらくするともとにもどるので、「痩せた」わけではありません。
装置の効果も、結局はマッサージによるむくみ取りを促進する程度でしかないと言ってよいでしょう。
サウナで大量の汗をかく施術も、水分が抜けて一時的に身体が引き締まったり少し体重が減ったりする効果はありますが、痩身効果とは言えません。
痩身エステではこれらの施術と合わせて食事・運動に関する指導を行います。最も痩身効果があるのは、エステ利用者が指導に従って食事制限や運動を継続した場合でしょう。
医療ダイエットでは、脂肪を破壊する装置以外にも、生活習慣病の治療で痩身効果が確かめられている薬剤などが用いられます。医学的な根拠のある痩身術を用いるのが医療ダイエットであり、痩身エステと大きく異なる点です。
医療ダイエットの効果の特徴
医療ダイエットの効果には以下のような特徴があります。これらは医療ダイエットか外科手術でしか実現できないことです。
- 努力は最小限でよい
- 部分痩せが可能
- 短期間で大幅な減量が可能
- リバウンドしにくい
努力は最小限でよい
医療ダイエットでは、施術で脂肪細胞そのものを破壊したり、薬剤で食欲を低下させたりすることが可能です。したがって、激しい運動をしたり食欲を我慢して食事制限したりする必要はありません。
医師の指導のもとで運動や食事制限を行うこともありますが、通常よりも簡単に効果が現れるので、大きな努力は不要です。
部分痩せが可能
「部分痩せ」は、ダイエット法を解説したメディアやエステサロンの広告などでおなじみの表現ですが、実際には人間の体は「部分痩せ」ができない仕組みになっています。
いくら身体の一部を集中的に鍛えたりいじったりしても、ダイエットの効果は基本的に全身に現れます。全身が少しずつ痩せていくので、痩せるのはゆっくりですし、細くしたい部分を望みの細さにするためには大変な努力と時間がかかります。
一方、医療ダイエットでは狙ったところの脂肪細胞を破壊してしまえるので、部分痩せも可能です。
短期間で大幅な減量が可能
通常のダイエットでは短期間で大幅に減量するのは困難で、非常に大きな努力と根気が必要ですが、医療ダイエットでは脂肪細胞を破壊したり、食欲を抑制する薬剤を服用したりすることで、比較的短期間で大幅な減量を行うことができます。
リバウンドしにくい
通常のダイエットではリバウンドというやっかいな問題がつきものです。
ダイエットをすると脂肪細胞が小さくなり、身体を細くすることができますが、ダイエットをやめると脂肪細胞がもとの大きさに戻ってしまうことが少なくありません。
通常のダイエットでは脂肪細胞を小さくはできても細胞の数を減らすことはできないので、食事制限や運動などをやめると、すべての脂肪細胞がもとの大きさに戻ってしまい、体型も元通りになります。これがリバウンドという現象です。
医療ダイエットで脂肪細胞を破壊して脂肪細胞の数を減らしてしまえば、たとえ脂肪細胞がもとのサイズに戻ってしまったとしても、細胞の数自体が減っているので一部しかリバウンドせず、痩身効果がかなり維持されます。
医療ダイエットがおすすめな人
医療ダイエットは、以下のような人が受けるべきです。
- BMIが30以上の肥満の人:BMIが30以上であれば、肥満と診断されます。肥満は生活習慣病や心臓病、糖尿病などのリスクを高めるため、健康上の理由からダイエットが必要です。
- BMIが27以上かつ生活習慣病を抱える人:BMIが27以上でかつ生活習慣病(高血圧、高脂血症、糖尿病など)を抱えている場合は、肥満による疾患のリスクが高くなっているため、ダイエットが推奨されます。
- 体脂肪率が高い人:BMIが正常範囲内でも、体脂肪率が高い場合は健康上のリスクがあります。医療ダイエットは、体脂肪率を下げるための指導が受けられるため、適しています。
- 食生活や運動不足が原因で体重が増えた人:食生活や運動不足によって体重が増えた場合、健康な食生活や運動習慣を身に付けることが必要です。医療ダイエットは、栄養指導や運動指導が受けられるため、健康的なダイエットをすることができます。
- 摂食障害や過食症など、食に関する問題を抱える人:食に関する問題を抱える場合、自己流のダイエットは健康上のリスクが高いため、専門家の指導の下で行う医療ダイエットが適しています。
以上のように、医療ダイエットは健康上のリスクが高い人や、健康なダイエットをしたい人に適しています。ただし、医療ダイエットは病院やクリニックでの指導が必要なため、自己流で行うことは避けるべきです。
医療ダイエットの種類
医療ダイエットの主な施術・治療薬の特徴を表にまとめます。効果が出る仕組みや副作用について記事の後半で詳しく解説していますので、気になる方はそちらをチェックしてください。
施術方法・効果 | 痛み | ダウンタイム・副作用 | |
EMS | 電気刺激で強制的に筋肉を運動させ、効率的な筋トレを行う(家庭向け・エステ向けEMSより高出力で、深層の筋肉にも届く) | 電気風呂のような刺激 | 一時的な筋肉痛 |
電磁場EMS | 磁場の変動により発生する電流で強制的に筋肉を運動させ、効率的な筋トレを行う(通常のEMSより深層に届きやすい) | 電気風呂のような刺激 | 一時的な筋肉痛 |
脂肪冷却 | 脂肪細胞を凍らせて破壊 | 軽い筋肉痛のような痛み | 人によっては赤み(数日間)や内出血(1週間~1ヶ月) |
HIFU(ハイフ)によるリフトアップ | 超音波のエネルギーでコラーゲンなどを生成し、リフトアップ・小顔化 | チクチクした痛み | なし |
HIFU(ハイフ)による脂肪破壊 | 超音波のエネルギーで脂肪細胞を破壊 | 電気風呂のような刺激 | 一時的な筋肉痛 |
ラジオ波 | ラジオ波による熱でリフトアップ・脂肪破壊 | 電気風呂や熱めの風呂のような刺激 | 一時的な筋肉痛 |
脂肪溶解注射 | 脂肪細胞を溶解・分解させる成分を注射 | 細い注射針を刺すときのチクッとした痛み | まれに内出血(通常は2週間程度で消失)やしこり(通常は1ヶ月程度で消失) |
サンサム注射 | 脂肪溶解作用を持つサンサム(高麗人参)エキスなどを注射 | 細い注射針を刺すときのチクッとした痛み | まれに内出血・腫れ・つっぱり感・熱感など |
GLP-1受容体作動薬(サクセンダ注射薬、リベルサス/オゼンピック内服薬) | 食欲抑制効果を持つGLP-1ホルモンと同じ働きをする薬剤の注射・内服 | (注射の場合)細い注射針を刺すときのチクチクした痛み | 低血糖、下痢、便秘、吐き気、嘔吐 |
サレノックス内服薬 | 食欲抑制効果を持つ薬剤の内服 | なし | 口の渇き、便秘、肺高血圧症、依存性 |
ゼチーア内服薬 | コレステロールの吸収を抑える薬剤の内服 | なし | 便秘、下痢、腹痛、腹部膨満、悪心・嘔吐、発疹、肝機能障害、過敏症 |
アカルボース内服薬 | 血糖値の上昇スピードを抑制する薬剤の内服 | なし | 低血糖、腹部膨満感、腸閉塞、肝機能障害 |
ゼニカル内服薬 | 脂肪の吸収を抑える薬剤の内服 | なし | 肛門からの油漏れ、腹部膨満感、肝機能障害 |
医療ダイエットが注目されてきている理由
医療ダイエットが注目されてきている理由は、健康な体重を維持することが健康にとって非常に重要であるという認識が広まってきたためです。
過剰な体重や肥満は、多くの健康問題を引き起こす可能性があります。これらには高血圧、糖尿病、心臓病、脳卒中、関節痛、睡眠障害、不妊症などが含まれます。これらの病気は、長期にわたる治療や手術が必要になることがあり、健康に及ぼす影響は深刻です。
医療ダイエットは、これらの健康問題を防ぐために、栄養バランスのとれた食事と運動計画を提供します。これは、個人の体重、健康状態、ライフスタイルに合わせてカスタマイズされます。医療ダイエットは、医師や栄養士によって指導され、健康的な食事習慣の確立や身体活動の増加を支援します。
さらに、医療ダイエットは、個人にとって長期的な健康的なライフスタイルの変化を促すことを目的としています。それは、一時的な減量やダイエットではなく、健康的な体重を長期的に維持することを目指しています。
総じて、医療ダイエットは、個人の健康を向上させることを目的として、栄養バランスのとれた食事と運動計画を提供することで、健康なライフスタイルを促進することを目的としています。
医療ダイエットのメリット・デメリット
自分に合ったダイエット方法を選ぶためには、自分の目的や体質、ライフスタイル、経済的な面などを考慮し、医師や栄養士と相談することが大切です。また、医療ダイエットは病院やクリニックでの指導が必要なため、自己流で取り組むことは避けるべきです。
また、医療ダイエットを行う場合には、病気や体調に合わせた食事プランや運動指導が行われるため、専門家の指導の下で行うことが必要です。自己判断で食事制限を行ったり、過度な運動を行うことは、健康に悪影響を与える場合があります。
医療ダイエットは、健康的な体重減少を目指すための有効な方法ですが、必ずしも全ての人に適しているわけではありません。自分に合った方法で、健康的な減量を目指すことが大切です。
医療ダイエットのメリット
- 健康的な体重減少:医療ダイエットは、栄養バランスのとれた食事プランや、必要に応じて運動やサプリメントの指導を行うため、健康的な体重減少が期待できます。
- 病気の予防や治療:肥満が原因で生じる病気(高血圧、糖尿病、脂質異常症など)を予防するためにも、医療ダイエットは有効です。また、既に発症している場合には、病気の治療にもつながります。
- 個別に合わせた指導:医療ダイエットは、医師や栄養士による個別の指導が受けられるため、自分に合った食事や運動指導を受けることができます。
- 長期的な継続が可能:医療ダイエットは、健康的な減量を目指しているため、急激な体重減少やリバウンドを起こすことが少なく、長期的に継続することができます。
医療ダイエットのデメリット
- 高い費用:医療ダイエットは、医師や栄養士による指導が必要なため、一般のダイエットよりも費用が高くなる場合があります。
- 時間や労力の負担:医療ダイエットは、栄養バランスのとれた食事や運動指導を受けるため、時間や労力を費やす必要があります。
- 食事制限が厳しい:医療ダイエットは、食事制限が厳しく、食べ物の種類が限られる場合があります。また、個人差があるため、自分に合わない食事プランを受けることもあるかもしれません。
- 心理的な負担:医療ダイエットは、長期的な取り組みが必要であるため、心理的な負担が大きい場合があります。また、痩せることに対しての期待が高く、結果に不満を感じる場合もあるかもしれません。
正常な体重の人と肥満の人の死亡率
多くの研究によると、肥満の人は正常な体重の人よりも死亡率が高いことが示されています。たとえば、アメリカ国立衛生研究所(NIH)の研究によると、BMI(Body Mass Index)が25を超える人々は、BMIが18.5から24.9の人々よりも早く死亡するリスクが高いことが明らかになっています。
2016年に発表された「全国健康栄養調査」によると、日本の成人のBMIが25以上の人々は、BMIが18.5から24.9の人々よりも死亡率が高くなっています。この調査は、日本の成人約10万人を対象として行われたもので、肥満の人々ががん、心臓病、脳卒中などの疾患に罹患するリスクが高いことが示されました。
さらに、2019年に発表された論文では、米国の肥満の人々の平均余命が正常な体重の人々よりも7年短いことが明らかになっています。この研究は、BMIが30以上の米国人を対象として行われたもので、肥満の人々ががん、心臓病、糖尿病、脳卒中などの疾患に罹患するリスクが高いことが示されました。
これらの研究結果からわかるように、肥満の人々は健康上のリスクが高く、早期死亡のリスクが増加することが示唆されています。そのため、肥満の人々は、健康的な食事と運動による体重管理を行うことが重要であり、医療ダイエットや医師の指導を受けることが望ましいです。
男性向け医療ダイエットクリニックおすすめ7選
おすすめクリニックの比較表
料金 | 注射料金 | 内服薬料金 | 特徴 | |
メンズケアクリニック | 20,000円~(ボディメイクプラン) | 10,000円(脂肪燃焼点滴) | 4,800円 防風通聖散 | カスタマイズ治療 生活指導 |
ファイヤークリニック | 29,800円(HIFU)~ | 4,400円(脂肪溶解注射)~ | 18,000円(リベルサス)~ | ダイエット×コーチング オンライン診療あり |
ディオクリニック | 19,250円(ラジオ波)~ | 要確認 | 要確認 | カスタマイズ治療 内服薬が豊富 |
ゴリラクリニック | 19,800円(脂肪冷却、トライアル)~ | 9,800円(GLP-1、トライアル)~ | 要確認 | 男性専門 トライアルプランあり |
湘南美容クリニック | 15,270円(レーザー脂肪溶解)~ | 1,980円(脂肪溶解注射)~ | 210円(アカルボース1錠)~ | メニュー豊富 モニター制度あり |
聖心美容クリニック | 35,200円(HIFU)~ | 44,000円(脂肪溶解注射)~ | 2,200円(アカルボース10錠)~ | 30年の実績 オンライン診察あり |
筋肉・美容クリニック | 18,000円(ラジオ波)~ | 2,000円(αリポ酸)~ | 3,300円(L-カルニチン)~ | 精密測定×医療マシン×筋トレ |
メンズケアクリニック
- ジムに行ってもやり方がわからない
- 一度ダイエットを試みたが1人では続かなかった
- 心も体も健康的になりたい
メンズケアクリニックは、男性専門に特化したクリニックになります。新橋、表参道、秋葉原に医院を構えており、平日は22時まで対応しているため仕事終わりの遅い時間でも通うことができます。医療ダイエット、医療脱毛、美容施術、ED、STDとすべての男性の人生を謳歌していただくために開院されました。完全予約制になるので人目も気にすることなく落ち着いた空間で治療を行うことが可能になります。医療ダイエットも完全オーダーメイドでその方に合った食事、運動、睡眠方法など米国式の最先端の医療をもとに生活習慣サポートをいたします。
治療に頼るダイエットではなく、自らの生活から変えていくことにより継続的なダイエットを実感していただけます。
施術メニュー | オンライン診療(20,000)円 ・食事内容指導 月一回医師から食事内容フィードバック ・運動メニュー指導 ・漢方内服薬処方 ・365日専属医師にLINE相談可能 ライトシェイププラン(30,000)円 ・食事内容指導:月1回医師から食事内容フィードバック ・運動メニュー指導 ・365日専属医師にLINE相談可能 ・漢方内服薬処方: ・脂肪燃焼点滴(月4回まで通院可能) ・EMS脂肪冷却 利用可能 ・体組成計で定期的なチェック ※オンラインでの指導も可能です。 ボディメイクプラン(50,000)円 ・食事内容指導:月4回医師から食事内容フィードバック ・運動メニュー指導 ・365日専属医師にLINE相談可能 ・漢方内服薬処方: ・サプリメント指導:必要に応じて、栄養補助食品やビタミンサプリメントの提案と指導を行います。 ・脂肪燃焼点滴(月8回まで通院可能) ・EMS脂肪冷却 利用可能 ・ボディハイフ3か月1回利用可能 ・体組成計で定期的なチェック ※オンラインでの指導も可能です。 |
注射メニュー | 脂肪燃焼治療 10,000円 |
内服薬メニュー | 防風通聖散 4,800円 |
その他・総合メニュー | 遺伝子検査 2,9800円 腸内検査 41,800円 ホルター心電図 21,800円 血液検査 5,000円 |
カウンセリング料 | 無料 ※オンラインでの指導も可能です。 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、銀行振込、代引き(現金) |
所在地・診療時間 | 新橋、表参道、秋葉原オンライン 平日:14:00~22:00 土日:10:00~18:00 |
ファイヤークリニック
おすすめポイント
- 医療ダイエットとコーチングを組み合わせたメソッド
- 定期的な体調確認・検査で安全性を確保
- オンライン診療(コーチング+ダイエット薬郵送)あり
ファイヤークリニックは医療ダイエット専門クリニックです。オーダメイドダイエット薬・マシン施術・脂肪溶解注射と医師・管理栄養士による食事・精神面のコーチング(認知行動療法)を組み合わせたメソッドで、患者一人ひとりに合わせた治療を行っています。
体組成測定・ヒアリング・血液検査・遺伝子検査に基づいて最適な施術を提案し、コーチによる管理・指導や定期的な成果確認・安全チェックを行いながら、ダイエットを進めていきます。
Zoomによるオンライン診療もあり、オーダメイド処方のダイエット薬(郵送)とコーチングを掛け合わせた治療を遠隔地からも受けられます。オンライン診療でも郵送による血液検査と定期的な健康観察を行って安全性を高めています。
施術に対する返金保証制度もあります(薬・物品や一部の施術は対象外)。
マシン施術メニュー | 【EMS】 1回 77,000円 【脂肪溶解注射】 1cc 4,400円(初回限定2,800円) 【脂肪冷却】 1部位 35,600円(初回限定18,800円) 【ハイフ】 1回 29,800円 |
注射メニュー | 【サクセンダ(GLP-1受容体作動薬)】 1本 23,000円(初回限定17,800円) 【脂肪溶解注射】 1cc 4,400円(初回限定2,800円) 【ダイエット点滴】 1回 6,000円 |
内服薬メニュー | 【リベルサス(GLP-1受容体作動薬)】 30錠 18,000円(初回限定11,800円)~39,800 【メトホルミン(血糖降下剤)】 30錠 3,000円 【SGLT2阻害薬(血糖降下剤)】 30錠 27,500円 【サノレックス(食欲抑制剤)】 30錠 27,500円 【ゼニカル(脂肪吸収抑制剤)】 30錠 18,000円 【防風通聖散(漢方ダイエット薬)】 90包 9,000円 【防己黄耆湯(漢方ダイエット薬)】 90包 9,000円 |
その他・総合メニュー | 【ボディメイクメソッド】 身体面・食事面・精神面の全てからアプローチ 649,000円 【ダイエットピルメソッド】 オーダーメイド処方ダイエット薬+医師監修ダイエットコーチング 298,100円(月々 6,800円~) 【オンライン診療ダイエットコース】 オーダーメイド処方ダイエット薬+医師監修ダイエットコーチング 87,750円~135,000円 【コーチング】 1回 11,000円 【郵送血液検査】 6,000円 【遺伝子検査】 33,000 |
カウンセリング料 | 無料 |
支払い方法 | 対面診療:要問い合わせ オンライン診療:現金、クレジットカード、銀行振込、代引き(現金) |
所在地・診療時間 | 新宿、渋谷、銀座、オンライン 10:00~19:00 |
ディオクリニック
- 患者に合わせて治療プログラムをカスタマイズ
- 豊富な内服薬(全10種)
- マシン・注射・内服薬を組み合わせた短期集中プログラムもあり
ディオクリニックは次世代医療痩身技術を用いて施術を行っている医療ダイエット専門クリニックです。
医療ダイエット専門の管理栄養士による綿密なカウンセリングと業務機器による精密な測定、医師による問診をもとに、患者一人ひとりに合わせてカスタマイズした治療プログラムを提案しています。
EMSやハイフ、脂肪溶解注射、豊富な内服薬(全10種)などの単品メニューに加えて、医療マシン施術と注射、内服薬などを組み合わせた短期集中プログラムも用意されています。
最長1ヶ月先まで予約可能で、事前の電話で予約変更も受け付けており、都合に合わせて利用しやすいクリニックです。
マシン施術メニュー | 価格はすべて全身コースモニター価格適用の場合 【直流EMS】 1回 33,000円 【電磁場EMS】 1回 44,000円 【脂肪凍結】 1回 55,000円 【ハイフ(顔)】 1回 38,500円 【ボディハイフ(顔・身体)】 1回顔 88,000円 【ラジオ波】 1回顔 19,250円 |
注射メニュー | GLP1(サクセンダ)、脂肪溶解注射(デオリポ)、脂肪溶解注射(サンサム注射)、ボトックス注射 料金:要問い合わせ |
内服薬メニュー | リベルサス、SGLT2阻害薬カナグル、防已黄耆湯、防風通聖散、BBXプラス、アカルボース、リピトール、メトホルミン、ゼニカル 料金:要問い合わせ |
その他・総合メニュー | 【医療痩身ボディメイクプログラム(複数箇所の部分痩せ)】 身体向け施術+オーダメイドダイエット薬・ダイエット漢方・医師推奨プロテイン各1ヶ月分 424,160円 【短期集中医療ダイエットプログラム(顔・体の全体痩せ)】 身体向け施術+顔向け施術+オーダメイドダイエット薬・ダイエット漢方・医師推奨プロテイン各3ヶ月分+マンツーマン医師監修食事指導 料金:要問い合わせ |
カウンセリング料 | 要問い合わせ |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、医療ローン(最大84回払い) |
所在地・診療時間 | 札幌、新宿、池袋、上野、渋谷、銀座、大阪梅田、大阪なんば心斎橋、京都 10:00~20:00 |
ゴリラクリニック
おすすめポイント
- 男性専門で女性の目が気にならない
- エムスカルプトで筋収縮と脂肪分解の同時施術が可能
- 各種トライアルプランあり
ゴリラクリニックは医療ダイエットだけでなく脱毛・スキンケア・AGA治療なども行っている男性専門総合美容クリニックです。男性専門なので、女性の視線を気にすることなくサービスを受けられます。
医療ダイエットのメニューは、GLP-1注射、クールスカルプティング(脂肪凍結)、エムスカルプト(電磁場EMS+脂肪分解)の3種で、患者一人ひとりの要望に合わせてこれらを組み合わせた治療プランを提案しています。
エムスカルプトは電磁波(HIFEM)を用いたEMS系のマシンで、筋収縮だけでなく脂肪分解誘発効果もあります。
トライアルプランも用意されているので、医療ダイエットが初めての方や効果・副作用に関して不安がある方も安心して試すことができます。
マシン施術メニュー | 【クールスカルプティング(脂肪冷却)】 274,800円(4サイクル)~549,800円(10サイクル) トライアル1箇所 19,800円 【エムスカルプト(電磁場EMS+脂肪分解)】 320,000円(4回)~960,000円(12回) トライアル 要問い合わせ |
注射メニュー | 【GLP-1】 274,800円(2ヶ月)~699,800円(6ヶ月) トライアル2週間 9,800円 |
内服薬メニュー | サクセンダ/リベルサス(GLP-1)、SGLT2阻害薬カナグル、防已黄耆湯、防風通聖散、BBXプラス、アカルボース、リピトール、メトホルミン、ゼニカル 料金:要問い合わせ |
その他・総合メニュー | なし |
カウンセリング料 | 無料 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、医療ローン |
所在地・診療時間 | 札幌、仙台、大宮、新宿、横浜、名古屋、大阪梅田、大阪心斎橋、福岡 11:00~20:00 |
湘南美容クリニック
おすすめポイント
- 全国に100院以上を展開
- 医療ダイエットメニューが豊富
- 随時モニター募集
湘南美容クリニックは医療ダイエット以外にレーザー脱毛・AGA治療・整形手術・美容歯科なども行っている美容総合クリニックです。全国に100院以上を展開しています。
医療ダイエットのメニューが豊富で、医療マシン7種、脂肪溶解注射4種(うち1つはセルライト分解効果あり)、GLP-1(注射・内服薬)、食欲抑制剤、アカルボース(糖質吸収抑制剤)、ゼチーア(脂質吸収抑制剤)による治療が受けられます。
様々な治療メニューのモニターを随時募集しています。
モニターに採用されると、施術前後の写真や手術中の動画などが撮影され、Webサイト・雑誌広告などで公開されますが、その代わりに格安価格で治療が受けられます。
LINE・メルマガ・アプリのチケット(クーポン)やポイント制度もあり、リピートしやすいクリニックです。
マシン施術メニュー | 【トゥルースカルプiD(ラジオ波)】 35,000円(1エリア)~85,000円(5エリア) 【トゥルースカルプflex(EMS)】 59,800円(1回)~98,000円(4回) 初回のみトライアル料金1回 29,800円 【クールスカルプティングエリート(脂肪凍結)】 1エリア 29,800円~49,800円 【ヴァンキッシュme(ラジオ波)】 19,800円(1回)~75,200円(4回) 【スカルプシュアー(低出力レーザーによる脂肪溶解)】 1エリア 15,270円~26,480円 【輪郭スッキリQ+(HIFU)】 30,000円(1回)~84,000円(3回) 【ボディスッキリQ+(HIFU)】 1回 38,000円~54,000円 【リポフラット(ラジオ波+EMS)】 1回 15,800円~24,800円 【医療用インディバ(高周波温熱治療)】 1回 7,500円~14,000円 |
注射メニュー | 【脂肪溶解注射 BNLS アルティメット】 1本(原液1cc) 1,980円~3,030円 【脂肪溶解注射 MITI】 1本(5cc) 19,800円 【サンサム注射】 1本(原液2.5cc) 22,000円 【プロショックシェイプ(セルライト破壊)】 1本(原液2.5cc) 24,800円 【サクセンダ(GLP-1)】 初回17日分 24,800円(+採血代5,500円) 30日分 59,800円~79,800円 【オゼンピック(GLP-1)】 1ヶ月分 24,750円(採血代5,500円) |
内服薬メニュー | 【リベルサス(GLP-1)】 30錠 11,000円~36,300円 【食欲抑制剤】 1錠 550円 【アカルボース(糖質吸収抑制剤)】 1錠 210円 【ゼチーア(脂質吸収抑制剤)】 1錠 840円 |
その他・総合メニュー | 【食欲抑制サプリ】 1箱 9,000円 |
カウンセリング料 | 無料 |
支払い方法 | 現金、J-Debit、クレジットカード、医療ローン(2~84回、月々3,000円以上) |
所在地・診療時間 | 日本全国・海外132院 診療時間は院により異なる |
聖心美容クリニック
おすすめポイント
- 実績30年・専門医90%の信頼性
- 治療メニューが豊富
- 無料オンライン診察も実施
聖心美容クリニックは開院以来30年の実績を持つ美容クリニックで、在籍ドクターの約90%が日本美容外科学会・日本形成外科学会・日本外科学会・日本皮膚科学会などの専門医資格を保有しています。
医療ダイエットのマシン・注射・内服薬の種類が多く、複数回セットメニューも豊富に用意されています。
アプリによる無料オンライン診察(カウンセリング)を実施しており、美容クリニックの受診にハードルを感じる方や遠方在住の方などにもおすすめのクリニックです。
モニターを随時募集しているので、費用を抑えたい方は応募を検討してみるとよいでしょう。
マシン施術メニュー | 【リポセル(HIFU)】 1回 154,000円~275,000円 【キャビテーションシェイプ(HIFU)】 1回 35,200円~66,000円 【クリスタル(脂肪冷却)】 1回 88,000円~165,000円 【サーミRF(ラジオ波)】 1部位 308,000円~330,000円 【インディバスペシャルケア(高周波温熱治療)】 1回 13,200円 |
注射メニュー | 【輪郭注射(脂肪分解、血流・リンパ促進)】 1回 22,000円~99,000円 【FatX(脂肪溶解注射)】 1回 44,000円〜 110,000円 【ボトックス注入】 1回 107,800円 【Cincelar+(脂肪溶解注射)】 1回 44,000円〜 79,200円 【Celluform+(脂肪溶解注射)】 1回 49,500円 |
内服薬メニュー | 【リベルサス(GLP-1受容体作動薬)】 10日分 5,500円~15,400円 【サノレックス(食欲抑制剤)】 1週間分 5,500円 【BBX(食欲抑制剤)】 15錠 8,360円 【ゼニカル(脂肪吸収抑制剤)】 21錠 6,600円 【フォシーガ(糖質吸収抑制剤)】 10錠 6,380円 【アカルボース(糖質吸収抑制剤)】 10錠 2,200円 |
その他・総合メニュー | 【脂肪溶解注射+インディバCET(高周波温熱治療)】 28,600円(1回)〜 273,900円(12回) |
カウンセリング料 | 無料 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、J-Debit、中国ユニオン・ペイ/銀聯、QRコード、医療ローン(最大60回・300万円まで) |
所在地・診療時間 | 札幌、大宮、六本木、銀座、渋谷、横浜、熱海、名古屋、大阪、広島、福岡 診療時間は院により異なる |
筋肉・美容クリニック
おすすめポイント
- 筋肉量・脂肪量などの精密測定に基づいて治療プログラムを提案
- 医療マシンと筋トレを組み合わせた総合的なボディメイキングコース
- 低価格から利用できる内服薬ラインナップ
筋肉・美容クリニックは総合内科医として生活習慣病などの治療に携わってきた院長が開設したクリニックです。「医療×筋肉×再生」をテーマとして、予防医学の視点から体づくりをサポートしています。
筋肉量・脂肪量などの精密な測定により肉体の現状分析を行い、それに基づいて患者一人ひとりに合わせた最適な治療プログラムを提案しています。
医療ダイエットはマシンを用いた施術が中心で、有資格トレーナーの指導による筋肉トレーニングを組み合わせた総合的なボディメイキングコースがあるのが特徴です。
内服薬・注射薬では、リベルサス(GLP-1受容体作動薬)に加え、低価格で利用しやすい薬剤も豊富に用意されています。
マシン施術メニュー | 【エムスカルプト(電磁場EMS+脂肪分解)】 1回 70,000円 コース 100,000円(初回限定2週間)~500,000円(12ヶ月) 【ヴァンキッシュ(ラジオ波)】 1回 18,000円 コース 80,000円(5回)~180,000円(20回) エムスカルプトとのセット 50,000円(5回)~120,000円(20回) |
注射メニュー | 【αリポ酸(糖質燃焼促進)】 25mg 2,000円 【コエンザイムQ10(脂肪燃焼促進)】 22mg 4,000円 【L-カルニチン(脂肪燃焼促進)】 1,000mg 8,000円 |
内服薬メニュー | 【リベルサス(GLP-1受容体作動薬)】 30日分 10,000円~30,000円 【αリポ酸(糖質燃焼促進)】 30日分 4,400円 【還元型コエンザイムQ10(脂肪燃焼促進)】 30日分 5,060円 【L-カルニチン(脂肪燃焼促進)】 30日分 3,300円 |
その他・総合メニュー | 【筋美メソッド】 各種検査+エムスカルプト+ヴァンキッシュ+筋トレ 2ヶ月コース 500,000円 |
カウンセリング料 | 要問い合わせ |
支払い方法 | 現金、カード払い、電子マネー、医療ローン(5万円以上) |
所在地・診療時間 | 麻布十番 10:00~19:00(日曜18:00) |
TCB東京中央美容外科
おすすめポイント
- 独自の仕入れで高品質・低価格を実現
- 脂肪溶解注射のメニューが豊富
- 各種割引制度あり(LINE、学割、シニア割、交通費補助など)
TCB東京中央美容外科は全国に92院を展開する総合美容クリニックです。独自の仕入れルートと取引先ネットワーク、全国規模の徹底した価格調査をもとに仕入れコストを削減し、高品質な治療を低価格で実現しています。
医療ダイエットでは脂肪溶解注射のメニューがとくに豊富で、脂肪溶解注射と内服薬、AIによる食事管理などをセットにした全身ダイエットプログラムも用意されています。
割引制度も豊富で、LINE会員制度、LINE友だち限定クーポン、学割、シニア割、交通費補助制度(タクシー以外の公共交通期間での通院に対する交通費補助)、駐車料金無料制度(新規患者または5万円以上の契約で適用)があります。
マシン施術メニュー | 【ダイエットスカルプト(電磁場EMS+脂肪溶解)】 1回 29,800円~ |
注射メニュー | 【BNLS アルティメット(脂肪溶解注射)】 1cc 1,980円~4,980円 【BNLS アルティメット パーフェクト(脂肪溶解注射)】 1cc 3,980円~4,980円 【メソラインスリム(脂肪溶解注射)】 5ml 9,990円~21,600円 【VFDI脂肪溶解注射】 1cc 2,980円~ 【VFDI人参注射(脂肪溶解注射)】 1cc 3,980円~ 【MITI(脂肪溶解注射)】 5ml 30,400円~42,000円 【サクセンダ(GLP-1)】 初回お試し 49,800円 120,000円(約2ヶ月分)~600,000円(約8-12ヶ月分) |
内服薬メニュー | 単品メニューなし(「Dr.’sダイエット」の一部として処方) |
総合メニュー | 【Dr.’sダイエット(医療全身ダイエット)】 脂肪溶解注射+内服薬+AI食事指導・管理(+炭酸ガス注入) 201,700円~898,000円 |
カウンセリング料 | 無料 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、デビットカード、QRコード決済、医療ローン |
所在地・診療時間 | 全国92院 10:00~19:00 |
医療ダイエットの仕組み
医療マシン・注射・内服薬がダイエット効果を発揮する仕組みや主な副作用について解説します。
EMS系
筋肉の収縮は電気刺激で起こります。例えば、何かを持ち上げるために腕に力を入れようとすると、脳や脊髄から腕の神経に向けて信号(「筋肉を収縮させろ」という指令)が送られ、信号を受けた神経で電気刺激が発生して腕の筋肉に伝わり、それがきっかけとなって筋肉が収縮して力が入ります。
EMS系のマシンは皮膚の上から筋肉に向けて電流を送り、筋肉に「指令がきた」と錯覚させて筋肉を収縮させます。特定の筋肉だけをピンポイントで繰り返し収縮させられるので、効率的に筋トレが行えます。
患者は横になって体を楽にしたまま、筋肉を勝手に収縮させておくだけなので、普通に筋トレを行うのに比べて非常に楽に筋トレができます。
電流を流すのではなく電磁パルスを照射して磁場を発生させるタイプのマシンもあります。磁場が変化すると電流が流れるという自然法則があり、それを利用して筋肉につながる神経を刺激します。電磁パルスのほうが深層まで到達しやすいというメリットがあります。
脂肪冷却(クールスカルプティング)
人体を水が凍る温度にまで冷却すると、細胞にダメージが加わり、生命にとって危険な状態になります。
脂肪細胞は凍結すると徐々に生命活動を停止します。死んだ脂肪細胞は分解されて体内に吸収され、やがて老廃物として体外に排出されます。これにより痩身効果が得られます。
目的の部位に専用の器具をかぶせて吸引してから冷却するので、吸引による内出血が生じることがあります。通常は1~2週間ほどで治まりますが、人によっては1ヶ月ほど続きます。
HIFU(ハイフ、高密度焦点式超音波治療法)
顔のリフトアップ(小顔化)を目的とするタイプと、脂肪細胞の破壊を目的とするタイプがあります。
前者のタイプは、肌の内側に超音波を照射し、内部組織に適度なダメージを与えます。すると、ダメージが修復される過程でコラーゲンなどの美容成分が増生され、肌の弾力が増して引き締まります。これによりリフトアップ効果や小顔効果が得られます。
より高いエネルギーの超音波を照射することで、脂肪細胞を破壊することもできます。破壊された脂肪細胞は分解され、老廃物として体外に排出されます。その結果、痩身効果が得られます。
ラジオ波
ラジオ波を照射して細胞を振動させ、熱を発生させます。
比較的エネルギーが低いラジオ波を当てた場合、温熱効果により老廃物の排出促進、コラーゲン生成力向上、むくみ解消、基礎代謝向上などの効果が得られます。
より強いエネルギーを脂肪に当てることで脂肪細胞を死なせることも可能です。
脂肪溶解注射
脂肪細胞を溶解・分解させる働きを持つ成分と、分解した脂肪の排出を促進する成分を混合した薬液を目的の部位に注射します。
脂肪溶解注射は顔のパーツや顎など、狭い範囲の部分痩せに適しています。脂肪溶解注射で広範囲の痩身を行うのは効率が悪く、しこりのリスクが高まります。
サンサム注射
漢方を使った脂肪溶解注射です。脂肪溶解作用を持つサンサム(高麗人参)を初め、老廃物排出促進・基礎代謝アップ・食欲抑制効果を持つ各種の生薬(牛黄、熊胆、麝香など)を配合した薬液を患部に注射します。
GLP-1受容体作動薬(サクセンダ注射・リベルサス/オゼンピック内服)
GLP-1は消化管のなかで働くホルモンです。食事をすると血糖値が上昇して消化管からGLP-1が分泌され、膵臓に運ばれて、インスリンの分泌を促がします。
それだけでなく、GLP-1は脳に作用して満腹感を促したり、胃の中に食べ物を長くとどまらせて膨満感を生んだりします。
医療ダイエットでは体内のGLP-1と同じ働きをする薬剤(GLP-1受容体作動薬)を注射・内服することで満腹感・腹部膨満感を生んで食欲を抑制し、痩身を実現します。
インスリン増加作用のある他の薬とGLP-1受容体作動薬を併用すると、低血糖に陥る危険があります。
低血糖になると初めは空腹感・あくび・悪心・倦怠感などが生じ、やがて無気力・倦怠感や発汗・冷や汗、動悸、震えなどの症状が現れます。重症化すると意識喪失や異常行動、けいれん、昏睡などを発症するため、軽症のうちに対処することが重要です。
サレノックス(食欲抑制剤)
脳にある食欲中枢に作用し、食欲・摂食行動そのものを抑制する内服薬です。
長期間使用すると、まれに肺高血圧症による呼吸困難・胸痛・失神などの症状が生じることがあります。また、薬剤の特性上、精神的な依存性が生じる可能性があるとされています。
アカルボース(血糖降下剤)
食事をすると血糖値(血液の中のブドウ糖濃度)が上昇し、インスリンが分泌されます。インスリンの働きでブドウ糖は細胞に取り込まれて栄養として利用され、あまったブドウ糖は脂肪に変換されて体内に蓄えられます。
血糖値の上昇が急激だと過剰なインシュリンが分泌され、結果的に脂肪が蓄積されやすくなります。
アカルボースを服用すると血糖値の上昇がゆるやかになり、脂肪の蓄積が抑えられます。
インスリンを増加させる薬と併用すると低血糖を発症することがあります。重大な副作用としては他に、腸閉塞、肝機能障害、黄疸などがあります。
ゼニカル(脂肪吸収抑制剤)
服用すると食物中の中性脂肪を体内に吸収する働きが抑制されます。
本来吸収されるはずだった脂肪が便の中に残るため、肛門から油が漏れて下着などに付着することがあります。おならをすると一緒に便が出てしまったり、便意が突然生じたりする症状もあり、重篤な肝機能障害を発症する可能性もあります。
医療ダイエットでよくある疑問
医療ダイエットを検討している方が抱きがちな疑問について解説します。
- Q医療ダイエットをしても運動や食事制限はしたほうがよい?
- A
医療ダイエットだけでも痩身効果は得られますが、適度な運動や食事制限を行ったほうがより効果を高めることができます。
脂肪細胞を少なくする施術を受けた場合、運動・食事制限とは関係なく脂肪を減らすことができますが、リバウンドを少しでもなくすためには、適度に運動を行い、食事にも気をつけたほうがよいでしょう。
食欲や栄養吸収を抑制する治療を受けて痩せやすい身体にした場合、これまで通りの生活をしていてもある程度は痩せるでしょうが、運動や食事制限を行えば医療ダイエットの効果をさらに高めることができます。
痩せやすい身体になっているので、通常よりも運動・食事制限の効果がすぐに出て、簡単に痩せることが可能です。
- Q妊娠中も医療ダイエットは受けられる?
- A
妊娠中はマシン系・注射系・内服薬系のどの医療ダイエットも受けることができません。
妊娠以外にも、持病や薬の飲み合わせの問題で医療ダイエットを受けられない場合があります。
- Q医療ダイエットは保険が適用される?
- A
GLP-1受容体作動薬(注射)やサレノックス(内服薬)などは場合によっては保険が適用されます。
GLP-1受容体作動薬は本来2型糖尿病の治療薬であり、2型糖尿病を治療する目的で処方すれば保険が適用可能です。サレノックスは、高度の肥満症(BMI35以上)の患者が肥満症の治療のために用いるのであれば保険の適用対象となります。
しかし、ダイエット目的でGLP-1受容体作動薬を用いたり、BMI35未満の人にサレノックスを処方したりする場合には、保険が適用されません。
また、保険適用の診療が受けられるのは保険医療機関として指定を受けた医療機関だけです(保険証を提示して診療を受ける一般的な内科クリニックなど)。
通例、医療ダイエットを行うクリニックは保険医療機関ではないので、どんな目的でどんな人が医療ダイエットを受けたとしても保険はききません。
- Qクーリング・オフや中途解約は可能?
- A
サービスの契約期間が1ヶ月を超え、契約金額が5万円を超える場合は、特定商取引法に基づきクーリング・オフと中途解約が可能です(参照:美容医療サービスはクーリング・オフできる?|国民生活センター)。
契約書を受け取った日を含む8日間は、クリニックに書面などを提示して申し入れることにより一方的に無条件で契約を解除できます(クーリング・オフ)。
中途解約も契約期間内であればいつでも行うことができます。中途解約の際には解約手数料が発生しますが、解約手数料の上限が法律で定められています。上限額を超える金額が請求されても(契約書に記載されていても)上限額までしか払う必要はありません。- サービス提供開始前の解約手数料:上限2万円
- サービス提供開始後の解約手数料:「すでに実施済みのサービスに対する料金+5万円」または「未実施のサービスに対する料金の20%」のうち安い方
まとめ
医療ダイエットには「努力が不要」「部分痩せが可能」「短期間で痩せられる」「リバウンドしにくい」というメリットがあります。こうしたメリットを持つダイエット法は外科手術を除いてほかにありません。
外科手術と比べると、医療ダイエットは身体へのダメージが軽く、ダウンタイムが短いという利点があります。
医療ダイエットには数多くの種類があり、どの方法が適しているかは、脂肪量・筋肉量、体質、目標、予算などによって変わります。
後悔しないためには、カウンセラー・医師とよく相談し、納得してから契約することが重要です。
【監修医師】
本庄作蔵医師
放射線科医/IVR医/検診マンモグラフィー認定医
2019年 東京慈恵会医科大学卒業/同大学付属病院勤務
2023年 AFRODE CLINIC所属